200410 滋賀県 御池岳・鈴ヶ岳周回初ハイキング〜北風がキツかった!!
https://flic.kr/p/2iNJ8s8 https://live.staticflickr.com/65535/49755536183_a765e56001_k.jpg
御池岳ボタンブチの「何度見直してもゴジラの背中に見える岩!」
行った日:2020年4月10日(金)・晴れ・単独
自宅05:25 = 第二京阪・名神「湖東三山スマートI.C.」・国道307号・306号 = 07:08駐車場所(鞍掛トンネル東口)07:25 〜 07:49コグルミ谷登山口〜 08:46五合目 〜 08:59六合目 〜 09:06小休憩09:13 〜 10:13御池岳山頂 〜 10:30ボタンブチ 〜 11:18お昼休憩11:39 〜 12:08鈴北岳 〜12:42鈴ヶ岳 〜 13:14鈴北岳 〜13:56鞍掛峠 〜 14:14駐車場所14:25 = 往路を逆順に = 16:10自宅
https://flic.kr/p/2iNZsKz https://live.staticflickr.com/65535/49758527791_c7fecb00f2_h.jpg
https://flic.kr/p/2iNZgpZ https://live.staticflickr.com/65535/49758489651_59a211284b_o.jpg
/icons/-.icon
「外出自制を求められているのですが、車で移動しての登山なら・・・」、と自主判断して先週に続き鈴鹿セブンマウンテンの一つ御池岳・鈴ケ岳の周回に出かけました。天気は良かったのですが、尾根の登山道に上がると北風が強く、アップダウンも老体には応えました。
今日の山歩きにはGR2とSIGMA DP3のカメラにして少し軽量化を図りました。
滋賀県「湖東三山スマートI.C.」を降り307号から306号に入ると川沿いの桜並木が満開。大君ケ畑から鞍掛峠に向かうクネクネ道も整備が行き届いて運転が楽しい!!
https://flic.kr/p/2iNLMZC https://live.staticflickr.com/65535/49756056066_f9cf858014_k.jpg
鞍掛峠東口駐車場に車を止めて、いなべ市方向へ国道を10分ほど下ったコグルミ谷登山口。登山口近くには路上駐車はできません。
https://flic.kr/p/2iNNwvZ https://live.staticflickr.com/65535/49756394227_43f791d0fc_k.jpg
ミヤマエンレイソウ
https://flic.kr/p/2iNMApB https://live.staticflickr.com/65535/49756212201_8d5505e36e_k.jpg
?(節分草と思ったけれどちと違う)
https://flic.kr/p/2iNJSJi https://live.staticflickr.com/65535/49755681773_2d5bf2dbd9_k.jpg
ミチタネツケバナ?
六号目の尾根登山道出会いまでのコグルミ谷登山道は少し荒れた場所もありますが、花が多くて楽しい登山道です。
尾根登山道を少し南へ歩き景色の良いところで小休止。
六合目尾根登山道から御池岳へのルートは、13年前にAさんに声をかけてもらってご一緒した尾池岳・藤原岳集会のルートと一部重なります。
https://flic.kr/p/2iNNxxy https://live.staticflickr.com/65535/49756397682_4b4a7290a8_k.jpg
御池岳に近づくと風が強くなってきた。
https://flic.kr/p/2iNLPzm https://live.staticflickr.com/65535/49756061386_7bd7df3afb_k.jpg
御池岳山頂周辺はテーブルランドと呼ばれています。
https://flic.kr/p/2iNPjNy https://live.staticflickr.com/65535/49756549932_402dbcf12a_k.jpg
https://flic.kr/p/2iNNxQs https://live.staticflickr.com/65535/49756398662_b4ad1c97c4_k.jpg
https://flic.kr/p/2iNJ878 https://live.staticflickr.com/65535/49755535023_485c87b09d_k.jpg
https://flic.kr/p/2iNLQ4s https://live.staticflickr.com/65535/49756063016_3c5b972a70_k.jpg
https://flic.kr/p/2iNLQ9H https://live.staticflickr.com/65535/49756063321_bdb13844f1_k.jpg
ボタンブチ
https://flic.kr/p/2iNMCsE https://live.staticflickr.com/65535/49756219106_1ee9bd9431_k.jpg
アセビ
https://flic.kr/p/2iNLQsJ https://live.staticflickr.com/65535/49756064366_f1b9477b7d_k.jpg
八合目まで降りてきて、風邪の当たらない場所を探してお昼休憩。今日はバーナーを持参してこれも軽量化。
「今日は、ダウンの半袖ジャケットと手袋も用意してきた良かった!!」
https://flic.kr/p/2iNPmGy https://live.staticflickr.com/65535/49756556312_e0424bd922_k.jpg
鈴北岳手前で道を間違ったけれど、GPS(iPhone/Geographica)のおかげですぐに間違いに気付きました。
https://flic.kr/p/2iNJW63 https://live.staticflickr.com/65535/49755693068_a74875b1dc_k.jpg
鈴北岳から眺めた伊吹山
https://flic.kr/p/2iNMD99 https://live.staticflickr.com/65535/49756221396_f41630f6ac_k.jpg
306号線の滋賀県側。
鈴北岳の北側と鈴が岳山頂南側は福寿草の群生地です。
https://flic.kr/p/2iNPn5C https://live.staticflickr.com/65535/49756557592_29e8a90b62_k.jpg
https://flic.kr/p/2iNPnjR https://live.staticflickr.com/65535/49756558417_aec02f1f97_k.jpg
https://flic.kr/p/2iNPnCS https://live.staticflickr.com/65535/49756559462_2c7afa1e76_k.jpg
https://flic.kr/p/2iNJX7M https://live.staticflickr.com/65535/49755696533_077bbaf79e_k.jpg
https://flic.kr/p/2iNJWZC https://live.staticflickr.com/65535/49755696118_7a8e60a3f0_k.jpg
https://flic.kr/p/2iNPopS https://live.staticflickr.com/65535/49756562072_cc641a978e_k.jpg
ミヤマエンレイソウ?(鈴ケ岳南斜面)
https://flic.kr/p/2iNMEjq https://live.staticflickr.com/65535/49756225356_4a3e16fef7_k.jpg
鈴ケ岳山頂
https://flic.kr/p/2iNJXQR https://live.staticflickr.com/65535/49755698973_1cefbca13b_k.jpg
鈴北岳から鞍掛峠へのびる尾根を下っていきます。けど、風が強くて寒い!!
https://flic.kr/p/2iNJ8Kn https://live.staticflickr.com/65535/49755537183_08c4fa4c56_k.jpg
鉄塔まで下ってきたので峠まではもうすぐ。
https://flic.kr/p/2iNNzeu https://live.staticflickr.com/65535/49756403362_b2900af192_k.jpg
鞍掛峠
https://flic.kr/p/2iNMERn https://live.staticflickr.com/65535/49756227151_e365f5ff36_k.jpg
車を止めたすぐ裏が、鞍掛峠への登山口でした。
https://flic.kr/p/2iNJYsn https://live.staticflickr.com/65535/49755701033_c6222bb89d_3k.jpg
https://flic.kr/p/2iNPpj7 https://live.staticflickr.com/65535/49756565102_a0076e22e0_k.jpg
レヴォーグの運転支援システムのおかげで長距離運転が楽になりました。それでも、「ブレーキは早い目に! 車間距離は十分に!」が鉄則です。← 私への戒めです